北軽井沢の全室バストイレ付きペンションタイプの宿に泊まって
観光・温泉・グルメ・登山・ハイキング・テニス・スノーシュー・スキー!

トップへ 御案内 料金 交通 食事 設備 ツアー 観光 おしらせ 御予約
御案内
タイムスケジュール
コインランドリー
温泉までの送迎
星空観察
夜のゲーム大会
不動産さがしの方へ
格安でスノーシューをレンタル

キャベツマラソン
北軽井沢マラソン
万座ハイウェーヒルクライム大会

北軽井沢でハイキング
北軽井沢で登山
北軽井沢でゴルフ
北軽井沢でテニス
北軽井沢でボーリング
北軽井沢を歩く(散歩)
スノーシューツアー
ウインタースポーツ

火山を体験
北軽井沢で森林浴
北軽井沢の高原野菜
北軽井沢のカフェ
北軽井沢で体験

北軽井沢の高原野菜を食べよう

 高原野菜とは一般的に標高1000m〜1200mの高地で栽培される野菜のことをいいます。ほとんどの野菜が作られますが、とくにキャベツ、白菜、セロリ、レタスや豆類などが豊富に生産されます。
 高冷地故の昼夜の温度差、霧などによる湿気等により、作物に甘味と柔らかさが生まれ、歯ざわりと美味しさで平坦な暖地の作物より格段の味わいが保たれています。それは高冷地の自然をそのまま生かしているからに他なりません。


北軽井沢のおすすめの野菜

■高原野菜を食べよう

 高原で、高原野菜を食べましょう。高原野菜とは標高1000m〜1200mの高地で栽培される野菜のことをいいます。 高冷地故の昼夜の温度差、霧などによる湿気等により、作物に甘味と柔らかさが生まれ、歯ざわりと美味しさで平坦な暖地の作物より格段の味わいが保たれています。安い外国産野菜には、危険なものがいっぱい入っています。安全な国産の高原野菜を食べましょう。美味しい野菜を食べてください。甘味のある美味しい野菜が自慢です。

とうもろこし『みらい』 生で食べられます、これが一番のおすすめかな。
ミキサーにかけてコーンスープにすると、甘いので、御客様が、
「砂糖を入れたんですか?」
と聞いてきますが、違うんです。
これが高原野菜の甘味、「みらい」の甘味なんです。
高原キャベツ 薬としても有名な嬬恋高原キャベツがおすすめ
花豆 日本一美味しいけれど、値ははります。
これを食べると中国産は食べられません。栗みたい。
ただし、値段は10倍します。
枝豆 絶品です。他の豆類も美味しい。
高原の豆は、どうしてこんなに美味しいのか?
ズッキーニ 甘いパプリカと一緒にバター炒め
ラタトゥーユなんかにしても美味しいです
うちの自慢の料理だったりもします
ジャガイモ 元祖かたくり、元祖馬鈴薯、語源となったのは嬬恋村の産物だったら
タマネギ 甘くてびっくりします。どうして、こんなに甘いのか?
その他 人参など、甘い高原野菜が多いです
大根はなぜか辛め。どうして? 誰か教えて?

高原野菜の聖地嬬恋村

 嬬恋村は群馬県の北西部に位置し、東は長野原町・草津町に、西・南・北の三方は長野県に接しています。村の東部を除く外周には、浅間山・湯の丸山・吾妻山・白根山などの標高2,000m級の山々が連なり、太平洋側と日本海側の大分水嶺をなしています。村の中央部を西から東に吾妻川が流れ、集落の大部分はこの流域に散在しています。地質は火山灰土の腐食土壌が多く高原野菜の適地となっています。

 気候は高原地帯だけに夏でも涼しく、年間の平均気温は8℃前後で、一日の温度差が大きいのが特徴です。特に気温・湿度は避暑に最適であり、軽井沢にもまさる避暑地で、最近では浅間高原一帯が大別荘地として脚光を浴びています。

 嬬恋村の基幹産業である農業は、キャベツをはじめ全国有数の高原野菜の産地ですが、産地永続のためには品質の維持・向上が不可欠です。環境に配慮し、土壌管理や輪作体系の確立、品種の選定など、より良い作物の出荷に努めています。


危険な中国産野菜

 野菜は病害虫を防ぐために、ある程度の農薬は使わざるを得ません。しかし、それは消費者が食す時点では、永続的に摂取しても問題ない量にまで減少していなくてはなりません。消費者が農薬中毒を起こしてしまうからです。しかし、どういうわけか、こと中国産の野菜に限っては、この前提が成り立たないのです。この理由は定かではありませんが、恐らく、ずいぶんと適当な散布の仕方―時期に見合った量ではない―のではないかと推測されます。中国では最近、残留農薬による中毒患者が多発している、とのことです。

Yahoo!Japan ニュース速報 <社会> 2002年5月23日付報道
<ジョナサン>中国産ホウレンソウから基準12倍の農薬

Yahoo!Japan ニュース速報 <社会> 2002年6月5日付報道
ローソン販売の冷凍ホウレンソウから基準値超える農薬

Yahoo!Japan ニュース速報 <経済総合> 2002年6月5日付報道
ニチレイ、中国産冷凍ほうれん草に基準値上回る農薬を検出=全量未出荷

毎日新聞Web 2002年5月21日付け報道
ミスタードーナツ:認められていない酸化防止剤入り肉まん販売

EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020126CF1I022626.html

 日本は野菜の約4割を中国から輸入しています。野菜の種類(ニンニクの芽など)によっては、全面的に中国に頼っているものもあります。香港ではすでに中国産の野菜は 「毒菜」と呼ばれ、その危険性が充分認識されているというのに、日本のマスコミは何故か全く報道しません。どこもあれだけ狂牛病(BSE)問題で日本政府やアメリカを批判しまくったのに、中国野菜についてはこの有様では、不信感を買うのも当然でしょう。

安全な北軽井沢の高原野菜を食べよう

 安い外国産野菜には、危険なものがいっぱい入っています。
 安全な北軽井沢の高原野菜を食べましょう。
 美味しい野菜を食べてください。
 甘味のある美味しい野菜が自慢です